運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
364件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-28 第204回国会 参議院 情報監視審査会 第5号

そのときに、秘密指定という仕組みは、情報を入手する安全な手段と管理をすることによって、それを利用できる環境を整えるという意味があるというのは、理解はできているところではあるんですけれども、重要なのは、情報入手分析というものが、一次情報をきちんと蓄積して、この一次情報の結果こういう分析を行い、この分析を行った結果どういう情報がつくられ、それが政策立案に生かされたとか政策判断に生かされたというサイクル

三木由希子

2021-04-09 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

消費者に情報が届くまでには時間がかかりますし、販売業者が特定できたとしても、デジタルプラットフォーム提供者の積極的な協力がなければ、小規模な販売業者の場合、情報入手が遅れる可能性があります。  特商法景表法に基づき行政機関が執行するまでには時間がかかり、その間に、消費者被害が継続して発生することにもなります。

増田悦子

2020-05-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第4号

関連して、こうした疫病や大災害、大事故、大事件などの情報入手情報共有についてお伺いしたいと思っております。  警察組織では、サイバーテロ対策もあって、作業用端末インターネットに接続しないようにしてあるというふうに思っていますけれども、作業用端末の数とインターネット端末がそれぞれ警察官一人当たりにどれぐらい配備されているのか、数字を教えていただきたいと思います。

山下雄平

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

観光庁といたしまして、今年度内を目途としまして、ここのベジタリアンビーガン対応の進展のため、ホームページにおいて、ここのベジタリアンビーガン対応基礎知識また先進事例を掲載をする、また情報入手が容易にできるようにできる、わかりやすい情報発信というものを進めてまいりたいと考えています。  

田端浩

2020-02-20 第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号

5Gが基幹インフラというよりは、携帯電話に象徴される移動通信システムが既に情報入手の基幹的なインフラですね、日本国民にとって。  そんな中では、昨年の台風のときに、4G、3Gでさえも、実は携帯電話がつながらなくなった地域が多々ありました。私はすぐに、十四日の未明から活動しましたけれども、南房総鋸南町に向かったら、入れなかったりするけれども、鋸南町に近づくにつれて電話が通じません。

岡島一正

2019-04-26 第198回国会 衆議院 外務委員会 第10号

ここ今日に至って、あえて確認させていただきたいんですが、申し上げた、外務省としていかに経済、政治、社会情勢を把握し、そのためにいかなる情報入手手段を持っているか。例えば、総合商社であるとか、あるいはジェトロであるとか信用調査会社などとの連携はうまくできているのかどうか、包括的な点をお伺いできればと思います。

杉本和巳

2019-04-16 第198回国会 衆議院 総務委員会 第13号

近年におきましては、スマートフォン被災者情報入手情報発信手段として災害時に欠かせないツールとなってきているというふうに認識をしております。委員御指摘のとおり、携帯電話耐災害性を高めることは極めて重要であるというふうに考えております。  こうした観点から、総務省では、昨年の北海道胆振東部地震等を受けた携帯電話基地局に関する緊急点検を行ったところでございます。  

谷脇康彦

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

国務大臣片山さつき君) 御指摘のとおり、ICTは居場所に関わらず情報入手、活用可能ということで、ICT関連企業地方への移転は、非常に地域産業や生活の向上、それから地方創生底上げ、もちろん給与の底上げということに寄与できまして、今回の十三社四百二十人の移住というのは大変な成果であると思いますが、こういったことを地方創生推進関連交付金を通じて積極的に後押しをしてきております。  

片山さつき

2019-03-28 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

国務大臣麻生太郎君) 国際観光旅客税を充当する事業ですけれども、これは日本で、幾つか決められておりますけれども、三つ分野ということで、まず快適に旅行できる環境整備、それから日本の魅力に関する情報入手というものを容易化すること、そして地域固有の文化、自然等々、観光資源整備等による地域での体験滞在満足度向上等々、三つ分野に限定をするということが国際観光振興法とか関係閣僚会議で決定された基本方針

麻生太郎

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

国務大臣石田真敏君) 字幕放送普及聴覚障害者の方の情報入手手段確保のため重要でございます。総務省では、一九九七年から字幕放送普及目標指針として定めまして、放送事業者取組を促してきたところでございます。  昨年策定いたしました現行指針では、字幕付与につきまして、二〇二七年度までに在京キー局などは一〇〇%、系列県域局は新たに八〇%という数値目標を設定をいたしました。

石田真敏